メンテナンスとは

従来メンテナンスとは、設備若しくは装置の劣化に対して故障した部分を補修(部品交換・ 修繕)する事に重点が置かれていました。 補修(部品交換・修繕)を施すことは重要な事ですが、故障に至る前にその兆候を検知する といった、診断(点検)も補修(部品交換・修繕)以上に大切な事柄となっています。 最近では、メンテナンスコストの削減に目を奪われるあまり、メンテナンスをきちっと 行う認識は薄れ、メンテナンスを先送りしたり、中途半端な知識で対応し安全確保・ 環境保持といった観点から危険であるばかりか、いずれかかる費用を先送りしているだけです。 ダメージが大きくなってからのメンテナンスに取りかかる事になり、結果として余計に コストが発生する事になります。 装置維持管理すなわちメンテナンスは、工場の重要課題の一つとして検討して頂ければと思います。

メンテナンスの役割

装置のメンテナンスは、基本となる診断(点検)計画をたて、それに従い診断(点検)を 行い、その結果により適切な処置、すなわち補修(部品交換・修繕)を施します。 この一連の流れが認識出来れば、再び診断(点検)計画といったサイクルに戻る事になります。

メンテナンスの実施理由

装置は金属、電子部品、変圧器、モータなどの駆動部、油脂類などの多彩なパーツで構成されています。 装置が稼働開始後、動作に伴い発生する事象は、
① 駆動部からの発熱、振動
② 電気部品からの発熱
③ 軸受け部などの摩耗 などが発生します。
装置1回の運転では、これらの変化、摩耗を確認する事は困難ですが、この様な変化が 僅かずつ蓄積されたいくといずれ駆動不可能な状態、つまり故障という状況に陥ってしまいます。

診断(点検)

診断(点検)を定期化する事の利点として
① 不具合部分を事前に検知し、余計なコストが発生しない様に予防できます。
② 診断(点検)結果から、消耗部品の交換時期を推測する事により、装置を円滑に使用出来ます。
③ 診断(点検)結果及び装置稼働状況より、メンテナンスの御提案を行い診断(点検)工事も実施致します。

機械修理/メンテナンスの御依頼方法

1. ご使用機械のご確認
機械の、機種名、ご使用年数(納入据付年度)を、ご提示願います。 また、修理する機械の写真を、E-mailで送付願います。
2.ご使用機械のオーバーホールについて
完全整備(オーバーホール)される場合、機械を、分解・清掃・再組立をいたしますので、 原則、弊社工場での作業となります。
3.機械メンテナンスの限界について
機械本体のご使用年数が、相当経過(10年以上)しており、部材の老朽化が進んでいる場合には、老朽化している部分を交換(リプレース)を行います。
4.価格、引取時期、納期について
詳細につきましては、別途ご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい

導入事例

ナショナルテック製品を導入いただいたお客様の、導入背景や選択の理由、成果をご紹介します。

 
只今準備中です。